村内各所の彼岸花開花情報をお知らせします。
お彼岸の頃、明日香村内のいたるところで彼岸花が咲き誇ります。お気に入りのスポットをぜひ見つけてください。
【2023年9月25日(月)更新】
豊浦・古宮遺跡
《満開》
飛鳥寺周辺
《満開》
橘寺・川原寺跡
《満開》
石舞台~細川
《満開》
稲渕地区
《満開(少なめ)》
キトラ歴史公園
《満開》
【9月23日(土)】
②飛鳥寺周辺・甘樫丘へ至る西側道路
③橘寺
④石舞台・裏手
石舞台古墳の裏手(東側)に群生しています
白い彼岸花も少し咲いています
④細川の棚田
あぜ道に沿って広い範囲で見事に咲いています
つぼみも見受けられますので、まだしばらく楽しめそうです
⑤稲渕地区・飛び石周辺
飛び石へ降りていく道に群生しており、つぼみもあります
⑤稲渕・案山子ロード
案山子ロードは例年少なくなっています、ちらほら咲いており、まだしばらく開花は続きそうです
【9月22日(金)】
①豊浦・古宮遺跡
土壇の立つ田をぐるっと囲むように、ほぼ満開です
②飛鳥寺周辺(「ゆめの楽市」東側)
楽市駐車場の隣、きれいに畦道に沿って咲いています
②飛鳥寺西側・甘樫丘側の道路沿い
写真の奥に飛鳥寺の屋根が見えます、運転する車からも彼岸花が間近に見られるスポットです
③橘寺周辺
バス停「川原」降りてすぐ、後ろに橘寺を望む小さな棚田です
③川原寺東側
川原寺のすぐ隣の川沿いの田んぼに咲いています
⑤稲渕棚田・案山子ロード
例年よりもやや少なめですが、開花が始まっています
⑤稲渕(朝風峠)の道路沿い
五分程咲いています
⑤稲渕の飛び石
飛び石に至るあぜ道に咲いています
⑥キトラ古墳周辺地区
キトラ古墳を有する小山の道路向かい、歴史公園のあちこちで咲いています
【駐車場に関するお願い】
村内いずれの開花場所も住民の生活道路に隣しているため、
駐停車はご遠慮下さい。
「案山子ロード」が開催される稲渕地区周辺にも駐車場はございません。
・明日香周遊バス『赤かめ』の「石舞台」で下車、徒歩10分。
・車でお越しの際は石舞台有料駐車場をご利用ください。
(普通車500円)
【明日香周遊バス「赤かめ」のご案内】
【彼岸花開花に伴う『一方通行規制』のお知らせ】
《日時》9月23日(土・祝)~24日(日)9時~17時
《規制区間》県道15号・祝戸公園入口から稲渕までの区間
・一方通行のみ可能のため稲渕→阪田は通行できません。
・彼岸花の開花が予想される9月中旬~下旬にかけては、
当日の交通状況により同区間に規制をかける可能性があります。