甘樫丘展望台の桜
久しぶりに朝から晴天となり、満開の桜がきれいです。甘樫丘展望台と近鉄飛鳥駅前・道の駅飛鳥の桜を撮影しました。

ちょうど桜も満開で少しずつ散り始めています。

展望台からは、桜越しに大和三山や二上山、奈良盆地を見下ろすことができます。

桜越しの畝傍山。春でかすんでいますが、その奥には二上山や葛城山を見ることができます。

左の円錐形の山が耳成山、その右が「春過ぎて…」で有名な香具山です。その周囲に点在する桜も美しいです。

満開の桜と甘樫丘展望台。この場所では桜ももちろんですが、新緑や紅葉など季節ごとに美しさがあります。また夕暮れ時は二上山方面に沈む夕焼けも眺めることができます。かつて蘇我蝦夷・入鹿親子が甘樫丘の麓に居宅を築いたとされるところです。
近鉄飛鳥駅前・道の駅飛鳥の桜

近鉄飛鳥駅ホームの桜もきれいです。

近鉄飛鳥駅のホーム南側に咲く桜。

駅前交差点を流れる高取川沿いの桜。

同じく駅前の高取川沿いの桜。
春の花 例年の開花時期
ロウバイ(蝋梅):例年1月上旬~2月上旬(場所:ハ釣、祝戸、飛鳥坐神社)
ウメ(梅):例年2月中旬~2月末(場所:小原、甘樫丘東側の飛鳥川沿い)
ナノハナ(菜の花):例年2月下旬~3月末(場所:石舞台付近、甘樫丘)
サクラ(桜):3月下旬~4月上旬(場所:石舞台、甘樫丘、飛鳥川沿いなど)
春は村内のいたるところで花が咲き誇り、美しい風景が楽しめます。
ぜひ遊びにいらしてください。
コメントをお書きください