飛鳥川沿いの桜並木(川原寺東側)




飛鳥川沿いの桜並木はほぼ満開です。川原寺の東側から甘樫丘方面を撮影しました。
石舞台古墳の桜


石舞台古墳の桜。こちらもほぼ満開です。
橘寺の桜


橘寺の桜。菜の花とのコントラストもきれいです。
春の花 例年の開花時期
ロウバイ(蝋梅):例年1月中旬~2月上旬(場所:ハ釣、飛鳥坐神社)
ウメ(梅):例年2月中旬~2月末(場所:甘樫丘東側の飛鳥川沿い)
ナノハナ(菜の花):例年2月下旬~3月末(場所:石舞台付近・甘樫丘)
サクラ(桜):3月下旬~4月上旬(場所:石舞台・甘樫丘・飛鳥川沿いなど)
春は村内のいたるところで花が咲き誇り、美しい風景が楽しめます。
ぜひ遊びにいらしてください。
コメントをお書きください